【飲食物71】 焼き海苔を購入しました! ~国内産でもきちんと産地を知る意味~ 

意外と焼き海苔って、高いですよね。商品の裏を見ると、産地が「国内産」と表示されている場合が、結構多いです。2011年3月11日に起きた東日本大震災は、もう9年も前のことだし、殆ど報道もされなくなりましたけど、でも、本当はまだ終わっていないんです。

2019年4月の情報ですが、韓国政府の「福島水産物」の輸入禁止措置が、そのまま維持されることになりました。日本と韓国が、約5年間に渡って繰り広げてきた貿易紛争で、韓国が当初の予想をくつがえし、事実上、勝訴したのです。世界貿易機関(WTO)上級委員会は、今年4月11日(現地時間)、日本が提起した福島水産物の輸入禁止措置提訴事件で、韓国の措置が妥当であるという最終判決を下したのです。こういう事は、日本では、殆ど報道されていませんから、必見ですよね。

韓国は、食の安全という点から、福島県を含む8県、つまり、福島、茨城、群馬、宮城、岩手、栃木、千葉、そして青森の水産物に対する輸入禁止措置を取っているのです。

韓国と同様に、日本の水産物について、放射性物質の恐れから、輸入に制限をかけている国は、日本経済新聞の記事によると、現在、なんと22カ国もあるのです。その国々とは、EU、中国、ロシア、インド、台湾、カナダ、ブラジル、ニュージーランド、グアテマラ、ノルウェーなどです。

日本国内に住んでいる私達日本人にしたら、「え? そんな事になってたの?」って思ってしまいますよね。

「食べて応援!」なんて言う人を、「放射脳」などと表現されるみたいですが、放射性物質で汚染された物を摂ると、内部被曝する危険性があるので、今でも注意が必要です。

3.11以降に起業した、北海道のホワイトフードという通販の食品会社が、結構、そういった情報を、未だに週一で発信してくれています。その情報によると、福島周辺や千葉沖などで捕れた物は、やはりまだとても手放しで喜べる感じではないです。

そんな事もあり、我が家では、近所のスーパーで食品を買う時は、必ず原産国や原産地がはっきりと明記された物を選ぶようにしています。

そんな中、最近、焼き海苔(有明産)をアマゾンで購入しました。全型50枚入り。味よりもまずは安全性を思い、そしてお値段お手頃だったこともあり、購入を決めました。

焼き海苔は日持ちしますが、でも開封したら、いつも冷蔵庫保存しています。

(完)

最終更新日:2022年12月4日

 カテゴリー : 飲食物 | 投稿日 : 2020年1月31日

【広 告 (Advertisements)】