「生のあんず」って、なかなか手に入りづらいので、今年は通販で購入してみようかな・・・ってそう思っています。私が今目をつけているあんずは、長野県産の生あんずです。予約販売になるのですが、その受け付けはもうはじまりました。来月(2022年7月4日頃)から順次発送してくれるそうです。色んなお店を見て回ったのですが、お値段とクチコミもそれなりによかったので、こちらのお店のあんずにしようかな・・・って思いました。
「そんなもん、わざわざ送料を支払ってまで取り寄せなくても、その辺のスーパーに行けば普通に売ってるじゃん!」って思うかもしれませんが・・・。それがですね、私はこの数年間、近所のスーパーで生のあんずを手に入れたことがないのです。
「そろそろあんずが出回る時期だよねぇ~・・・」と思って楽しみにしていると、いつの間にかシーズンが終わっていたり。そもそも生のあんずはシーズンが限られているということも、ごく最近まで知らなかったのです。
それである年の初夏に近所のスーパーで店長っぽい男の店員さんに聞いてみました、「今年はいつあんずが入りますか?」って。そしたらその店員さん、「あんずですか?」と言って、少し考えている様子でした。なので、私は「ドライフルーツやシロップ漬けじゃなくて、生のあんずなんですけど・・・」と言うと、その店員さんは周囲を見回しながら「えーと、まだですねぇ~・・・」と、そう言ったのです。
感じのいいおにいさんだったので、それで私は思い切ってこう言ってみました「ここ数年、ずっと手に入らなくて・・・」と。
そのおにいさんのお話によると、生のあんずはあまり入ってこないそうです。仮に入ってきたとしても、その数は少ないそうです。「なぁ~んだ、そういうことだったのかぁ~・・・」と、私はそう思いました。
それに、その後になってわかったのですが、あんずは傷むのが意外と早いそうです。酸味が強いようなら少し追熟させてから冷凍保存にしようかと思っています。あんずの缶詰という手も確かにあるのですが、白糖の入っていないものはまずないんですよねぇ~・・・。白糖や人工甘味料は要注意です。
今もまだロシア・ウクライナ問題が続いており、その関係でどうも半年以内に世界的な食糧危機が来るみたいなのです。日本ではそういった報道は殆どされていませんが、一応それに備えておこうと思いました。あんずの備蓄もその一環です。
私自身、3.11を関東で経験しているので、それ以来、備蓄は慣れたものです。・・・とは言え、半年から1年分の食糧や物資を調達するとなると、これは本当に大変な作業です。こういう時に頼りになるのは、やっぱり通販です。
(完)